ポリカーボネート製RCカーボディの塗装に最適な水溶性樹脂塗料




【多 色】 標準で32色あり、各色を混ぜ合わせて中間色を作ることができます。
【水 性】 薄め液、洗浄液ともに水道水を使用できます。
【環 境】 臭いが少なく、室内での塗装作業も可能です。
【速 乾】 水性としては非常に短い乾燥時間です。
【簡 単】 刷毛塗りの場合は10-20%の、エアーブラシの場合は10-50%の水を加えて攪拌するだけで使用できます。
【安 全】 有害な重金属を含まない顔料を使用しています。
【用 途】 ポリカボディはもちろん、発砲スチロールを始めとする幅広い素材に使用できます。
【仕 上】 塗装面は不透明で美しい均一な艶消しに仕上がります。
No.62940 〇 #001 白 | No.62956 ● #014 肌 | No.62964 ● #082 金 | |||||
No.62947 ● #002 レモン | No.62957 ● #021 朱 | No.62965 ● #086 銀 | |||||
No.62946 ● #003 黄 | No.62942 ● #022 朱赤 | 価格 \950(税込 1,045円) | |||||
No.62950 ● #004 黄緑 | No.62945 ● #023 赤 | ||||||
No.62949 ● #005 セルリアンブルー | No.62958 ● #024 オレンジ | No.62966 〇 #201 蛍光ホワイト | |||||
No.62944 ● #026 コバルト | No.62948 ● #025 緑 | No.62967 ● #203 蛍光イエロー | |||||
No.62951 ● #007 紺 | No.62959 ● #026 深緑 | No.62968 ● #204 蛍光オレンジ | |||||
No.62952 ● #008 黄土 | No.62960 ● #027 群青 | No.62969 ● #205 蛍光レッド | |||||
No.62953 ● #009 茶 | No.62961 ● #029 紫 | No.62970 ● #206 蛍光グリーン | |||||
No.62954 ● #010 アンバー | No.62962 ● #030 ローズ | No.62971 ● #207 蛍光ブルー | |||||
No.62943 ● #011 イエローライト | No.62941 ● #031 黒 | 価格 \850(税込 935円) | |||||
No.62955 ● #012 空 | No.62963 ● #032 ピンク | ||||||
価格 \650(税込 715円) | 価格 \650(税込 715円) |

ラメクリアはクリアボディの塗装面にキラキラと輝きを放つラメ塗装が可能です。 光の反射率を高めるために、ラメ粒子の大きいものを採用し綺麗な輝きを発します。 下地色に関わらずラメ塗装が可能です。 ポリカーボネイト用ボディにラメクリアを水で2倍に薄めて塗り、後にアクアRCカラーを塗り重ねることにより、簡単にラメが輝くラメ塗装になります。
【No62981 #301】 ハジキ止め(水性) 価格 \650(税込 715円)
エアブラシ等でアクアRCカラーを使用する場合、水で薄める必要があり薄めるほどに表面張力が増し、塗装する面(プラスチック)からハジかれやすくなります。 水で薄めた塗料30cc(30g)に対して、1滴の割合でハジキ止めを加えることで症状が軽減されて塗装しやすくなります。

アクアRCカラーの白系色は発色と隠ぺい力を増すために顔料の含有量が多く、他の色よりも接着力が劣ります。 接着力を補いたい場合に、重量比10〜20%のメディウムを加えて下さい。
※メディウム単体を下地剤として使用することはできません。
